Unityゲーム開発者アイデルンのBlog

よかったら読んでいってね

整列のやり方

手動で整列するにもいちいち設定するのが面倒な人に朗報。

 

コンポーネント追加するだけで簡単に整列することができます。

 

『水平レイアウトグループ』『垂直レイアウトグループ』『グリッドレイアウトグループ』の3つが対象となります。

 

水平レイアウトグループはX軸に、垂直レイアウトグループはY軸、グリッドレイアウトグループはそのどちらも整列をすることができます。

 

実際に使うと簡単な設定で物体同士の間隔を設定することができるので大量のオブジェクト配置したのはいいものの手動で設定するのは面倒となるので積極的に使っていきましょう。

 

具体的な説明

『水平、垂直レイアウトグループ』

 

バディング:上下左右の間隔の設定

 

間隔:オブジェクト同士の感覚の設定

 

子を整列:どこから始点にするかの設定

 

逆配置:順番を逆にする

 

子のサイズの制御:レイアウトグループを設定したオブジェクトを基準にして子をどうするのか制御する設定

 

子のスケールを使用:レイアウトグループを設定したオブジェクトを基準にして子のサイズをどうするのか制御する設定

 

子を強制的に拡大:レイアウトグループを設定したオブジェクトを基準にして子を拡大するのか制御する設定

 

 

『グリッドレイアウトグループ』

 

セルサイズ:子を一括でサイズ変更をするX、Y軸対象

 

間隔:子を一括で間隔をあけるX、Y軸対象

 

開始する角:始点の設定

 

開始する軸:どちら方向に伸ばすかの設定

 

子の整列:子をどこ基準で整列するか設定

 

制約:一番上は無制限、他の設定はいくつで折り返しするのかを設定する

 

たとえば4と入力したら4つごとに折り返して配置される。

 

まとめ

 

実際にやるとすぐ理解できると思うのでまずは試して覚えてしまいましょう。

 

コンポーネントの名前さえ頭の片隅にあればわりとどうにかなります。